先日、グランドプリンスホテル赤坂の跡地にできた『東京ガーデンテラス紀尾井町(グランドオープンは7月27日)』に行く機会があったので、関東初出店となる『ウォーターグリルキッチン』で牡蠣尽くしランチを堪能してきました。
生ガキは好物のひとつでしたが、約10年前に家であたってから封印していました(貝にあたると死を覚悟するくらいつらい)。私の場合、食べ過ぎというのも原因ですが…。こちらのお店なら大丈夫だろうという思いで生ガキを解禁しました!
**スポンサーリンク**平日のランチ
私たちが選んだのはオイスターコース(2,100円)です。久々の生ガキにワクワクが止まりませんでした!
うううーまいっ!やっぱり、おいしいです。今まで、よく我慢していました(笑)。
この日の生ガキは兵庫県相生湾産でした。初めて食べました。追加をしたかったですが、この後も牡蠣がたくさん出てくるのでやめました。
仕入れによって牡蠣は変更され、提供される牡蠣に合うおすすめワインも記されています。
パン・サラダ・クラムチャウダーです。
加熱した牡蠣は3種類でした。まずは定番のカキフライです。旨味が閉じ込められているので甘くておいしい!
こちらはガーリックバター焼きです。ガーリックバターが強いから、牡蠣の味があまり感じられなくて残念に思いました。
私が一番好きな食べ方である焼き牡蠣です。もう少しレア感があると良かったですが、旨味が凝縮されていて幸せ感を感じました。
メインはパスタとリゾットが選べます。どちらにも牡蠣がたっぷり!
牡蠣の汁がトマトソースに溶け出し、スパゲッティがしっかりと吸い込んでいるので、牡蠣が好きな人にはたまらない一品だと思います。
牡蠣とそら豆のリゾットがおいしかったです(シェアしております)。こちらも、パスタ同様にお米が牡蠣の汁をしっかりと吸い込んでいるので幸せな気分に!
亜鉛をた~っぷりと注入できるランチでした。
お店の情報
店内は白を基調としており、大人の雰囲気が漂っています。周りのオフィス街からのお客様も多く、ランチ会議をしている人たちもいました。
地下鉄丸ノ内線・銀座線は赤坂見附駅(D出口)、地下鉄半蔵門線・南北線は永田町駅(9a出口)が最寄りです。出口から建物が見えるので、迷う方はいないでしょう。
『ウォーターグリルキッチン』の牡蠣は海洋深層水で浄化しているそうです。味はそのままに、あたる確率がグーンと減るのだとか!
以前、あたらない牡蠣の養殖を研究開発中としてニュースで紹介されているのをチラッと見たのですが、こちらの会社なのでしょうか?あたらないのであればいくつでも食べたい!早く、一般家庭でも食べられるようにしてもらいたいです。
店舗情報:ウォーターグリルキッチン紀尾井町テラス店
住所:東京都千代田区紀尾井町1-3 紀尾井町テラス2階
ランチディナー友人と女子会接待デートおひとり様全面禁煙ワイン海洋深層水牡蠣
コメント
この記事へのコメントはありません。