浅草&スカイツリー観光ランチにおすすめ 小さな魚がし野口鮮魚店で海鮮を堪能

以前から気になっていた『小さな魚がし 野口鮮魚店』でランチをしてきました。

築地のマグロ問屋直営なので、まぐろはぜひ食していただきたいです。

※海の状況によってその日に提供されるネタが変わります。

平日のランチ

この日のおすすめは八角と生サバ2種盛(刺身&なめろう)!どちらも捨てがたかったのですが、私が未経験の八角を選びました。

こちらが八角です。北海道ではメジャーな白身魚で、ほんのり甘いサッパリした脂とうまみが私好みでした。

ほとんどの方が丼物を頼むなか、相棒と私は焼魚&煮魚の定食を選びました(笑)。

私が選んだのはマグロのカマ焼き定食です。

表面は塩が効きすぎてつらかったですが、骨に近い部分はトロットロで幸せな気分になりました。

こちらは、一緒に出してくださったねぎとろです。

ブツの方が好きなので、普段はあまり食べませんが、こちらのねぎとろはほぼブツで食べ応えありでした。さすが!

相棒はキンメの煮付け定食に、プラス550円で刺盛をつけました。

最初は違う煮付けを頼もうとしていましたが、私がキンメの煮付けを食べたかったのでこれにしてくれました。

姿煮ではないから私好みではなかったのですが、魚のうまみを残した味付けで食べやすかったです。

※キンメは目玉が一番好きw

甲殻アレルギーの相棒は、貝やタコなどが食べられないのでいただきました。コハダも好物なのでいただきました(笑)。アッサリしたしめ方で私好みでした!

アジフライやアラ汁も気になったのですが、今回はこれだけでギブアップしました。

野口鮮魚店はちらしや丼物が人気ですが、魚が好きなら単品を選んだ方が正解かもしれません。

揚げ物が気になったし、これからは冬のおいしい魚が出てくると思うので、もう少し寒くなったらまた訪れようと思います。

お店の情報

行列店なので、お店の外観撮影は控えさせていただきました。

行列ができることは知っていたので、オープンの30分前くらいには並びました。二巡目だったので、早めに行って良かったと思います。

食べ終わったのが12時半頃で、まだ外には行列ができていました。土日に行かれる方は覚悟して並んだ方がいいでしょう。待っている方には、お茶を出してくださいました。

待ち時間の間に注文をしてしまうので、席に着いたらすぐに食べられます。

最寄りは本所吾妻橋駅ですが、浅草駅からでも十分に歩けます。少し早足の私たちで6,7分くらいでした。

スカイツリーにも歩いて行けるので、観光の方はランチをしてからスカイツリーに行くのがおすすめです。浅草の観光も十分に堪能できます。

食べログ小さな魚がし 野口鮮魚店(口コミはこちらでチェック)
ランチディナー喫煙可(16時以降)子連れOK定休日あり(水曜日)平日の月曜日はランチ営業のみ不定休日あり日曜・祝日営業あり友人と夫婦のデート

※休業日はFacebookにて要確認のこと