夏が来る前に足の角質ケアですっぴん素足を作る!ベビーフットのレビュー

全体重がかかる足の裏を、定期的に労わってあげていますか?

  • 角質でガッチガチ!
  • どうせ見えないからいいや!

足の裏は意外と見られています。特に、4月頃から裸足になる機会が多い夏は要注意です。放っておくとニオイの元にもなりますしね。

きったない足の裏を見せることは、洗顔をしていないスッピンを見せるのと変わりありません(笑)。私は定期的にベビーフットで削らない足の角質ケアをしています。

削らない角質ケア!ベビーフットを3カ月ごとに

ベビーフットに出合うまでは、入浴の時に足の裏をこすっていました。ところが、こすったところで足の角質が完全に消えることはありません。こすり過ぎはかえって肌を痛めるし、雑菌や水虫の温床になることも!

ドラッグストアで「ちょっと高いな」と思いつつ、足用のピーリング『ベビーフット』を購入してみたら、気持ちが悪いくらいにズルむけして度肝を抜かれました!以後、3~4カ月に一度は使用しています。

初めての方は60分タイプをお勧めしますが、2回目以降は30分タイプで十分です。私はかかとの様子を見て選ぶようにしています。

説明してもよく分からないと思うので、経過を見ていただければと思います(汚いから拡大は自己責任でお願いします(笑))。

初めて使った時は大きな皮がむけましたが、使っていくうちに粉をふくような感じになってきました。

効果をあげる使い方のポイントは、お風呂でしっかりとふやかした後に使うことです。まれに失敗される方もいるみたいですが、説明書通りに使うと失敗することは少ないと思います。

古い角質がなくなったら、しっかりと保湿ケアを行います。お手持ちの基礎化粧品でもいいですし、尿素クリームを使用するのもいいでしょう。私は髪に使用をしている大島椿のオイルを塗布しています。保湿をしてあげるだけで、ふっくらかかとは長持ちします。

足の角質をケアし始めてから完全に奇麗になるまでの時間が1週間~10日ほどかかりますが、本当にぷにぷにになるので気になりません。ただし、この間は裸足になるような場所には行けないので要注意です。使用をするなら、春先や夏の直前がいいと思います。

使用を控えた方がいい方
  • アルコールに弱い方:エタノール・イソプロパノールが入っています
  • 抗菌成分に弱い方:抗菌効果の高いシメン-5オール(イソプロメチルフェノール)が入っています
  • ピーリング剤が使用できない方:グリコール酸が入っています

かかとの角化症(皮膚がかたい)の場合は、皮膚科で診察していただいた方がいいでしょう。水虫になっている可能性もあります。

私は水虫を疑って皮膚科に行ったことがありますが、陰性だったので尿素クリームを処方していただきました(角化症になりやすいとのこと)。

ベビーフットでボロボロになるのが嫌な方にお勧め角質ケア

足の角質ケアとしてはお気に入りのベビーフットですが、一つだけ欠点というかデメリットがあります。とにかく自分の抜け殻があちらこちらに散らかります(笑)。

1週間~10日間は部屋中に剥がれた角質が分散するので、靴下等は必須になります。浴槽にも浮かび上がるので、入浴中でも靴下は手放せません。家族からも不評です。

これが嫌だと感じる方には、『美人の泉・絹肌プレミアム』が合っているかもしれません。

『美人の泉・絹肌プレミアム』は、酵素配合の入浴剤で、入れて入るだけでボディケアができるという優れものです。さすがに、ガッチガチになった足の角質を奇麗にするには時間がかかりますが、全身がつるつるピカピカになるので、手軽にボディケアをしたい時に便利だなと思います。温浴効果が高いので、冷え性対策にも向いています。